星空ナビゲイションご感想集
|
||||
![]() |
||||
この作品によせていただいたご感想をまとめました。
追加や変更、削除をご希望の方はKAGAYAスタジオへメールをください。 |
||||
ISASさん | 「SKY WATCHER」最終号の表紙が、KAGAYAさん渾身の、沈む白鳥座でした。 でもそれは凛と立つ北十字の姿でもあり、振り向いた東の空には、綺羅星が沖天の勢いの「星空ナビゲイション」の世界があるのでした。 |
Hiroさん | 青色はとても表現が難しいので、実際にリミテッド エディションを観るとまた異なった印象を受けるでしょう。 |
月夜冷流さん | その光景がどこまでも果てしなく続いているように感じられ、星空に吸い込まれそうな、そんな感じが好きです。 |
pokuさん | どこまでも青い星の入り江にプカプカと浮かんで、星明かりで水面にうつる自分の影を突いてみたりと…も〜KAGAYA先生の世界にどっぷり浸らせていただいております♪![]() 星空ナビゲイションの入り江で自分の影を突いてみると、きっと水の中で夜光虫が燐光を放って散るようすがみられますよ。 |
Daiさん | 星空が広がり、より神秘的で壮大な宇宙のイメージを与えてくれます。 このまま、カヌーで川を渡っていくとそのまま、この星空へ、オリオンに向かっていきそうです。 それに、星座を探す楽しみも大きく増えました。 KAGAYA先生の描かれた星空の星座を追うのも楽しみの一つです。 ![]() わたしはカヌーで夜の海を星空に向かって漕いだこともあります。星を写した海がそのまま夜空につながっていて吸い込まれそうでした。 |