KAGAYAスタジオ日誌
★次月の日誌はこちらへ★
2008年1月29日(火)
真夜中からスタジオ到着後、30分間しかUPされなかった幻日記。
<復活>させて頂きました。 (伏してお詫び申し上げます…恥) またしても…過去の過ちを繰り返してしまった次第です。 自宅iMacちゃんは見てお分かりのとおり とっても良い子なんですが! 構ってもらってるワタクシめがアホですから この子には苦労させてばかりです…。 本日はiMacに免じて… ご勘弁くださいましたなら嬉しく思います^^ ※自宅の大型ディスプレイiMacちゃん(左)とWindows(右) |
2008年1月28日(月)
ギャレリアアーチ銀座(アーチさん)にお貸出し中でした
<銀河鉄道ジョバンニとカムパネルラの席> を神戸に移動すべく 撤去の立ち会いにKAGAYA先生と行ってまいりました。 (2月からはじまる「銀河鉄道の夜」上映にあわせて 神戸市立青少年科学館さんに移動することになりました) いままでは関東地区の皆さん中心の<乗車率>だったわけですが |
2008年1月25日(金)
つい先日(気づかれた方はいらっしゃるでしょうか…)
1/10以降のスタジオ日誌をデリート??してしまい 一瞬あわわとなった自分です。 (自宅にてUPロードしたDATAをスタジオから旧DATAでUPロードしてしまいました…) さて先週の(え?)KAGAYAスタジオですが… |
2008年1月23日(水)
皆様こんばんは。
東京では朝から雪が降っており、ずいぶんと寒い一日 でしたが…皆さんは風邪などひかれていらっしゃいませんか? 風邪は引く前の予防が肝心といいますよね。 |
2008年1月20日(日)
BBSにわざわざ書き込み下さった
ソーレ様、ISAS様、ありがとうございますv そうです、そうなんです…! いきなり何の前置きもなしに、ワタクシ視点の日誌に様変わり! KAGAYA先生FANの皆様もたいへん驚かれたことだろうとお察し申し上げておりますがどうぞ宜しくお願い申し上げます。 そんなワケで、本日はスタジオで絶賛愛用中のパソコンについて KAGAYA先生が《Mac》をこよなく愛されていらっしゃる事は皆様 スタジオスタッフも勿論全員《Mac》を使っているのですが…実は いまでは立派!?な《Mac》ラヴ信者に生まれ変わりました! 本当にほんとうに、とにかく使いやすくて、可愛ゆいし愛せます!! 皆様もいっしょに《Mac》信者になりませんか?^^ 《銀座アップルストア》素敵な場所です^^
|
2008年1月16日(水)
少しご無沙汰してしまい申し訳ゴザイマセン!!
突然ですが、本日はレア画像日誌をひとつお届けしたいと思います。 今年の1/10(木)の昼ランチでの出来事でした。 KAGAYA先生、貴希先生、そしてワタクシの3人で そして…その後、驚きの新作が生まれました!! つる制作(左):BY 貴希 画像は写メールで撮影しました為、不鮮明ではありますが…
|
2008年1月13日(日)
皆様こんばんは。
少々UPが遅くなりましたがスタジオ日誌、はじめさせて頂きます! 本日は二子玉川タカシマヤさんで そして何と今日の為に遠路はるばる!鹿児島から来て下さったという 皆様から頂く励ましの声、暖かいご声援が作家にとっては何よりの 皆様のあたたかいお気持ちに応えるべく 今後とも【KAGAYA・貴希】両アーティストへの変わらぬ
|
2008年1月12日(土)
2008年新春企画として、1/11(金)より
「二子玉川タカシマヤ」さんで始まった 「KAGAYA・ 貴希デジタルペインティング展」 に昨日、お邪魔してきました。 ギャラリー内には所狭し!と作品が並んでおり 今回のKAGAYA新作は今までKAGAYA作品世界に登場していた そして貴希新作は以前からホームページや展示会でも また会場内ではグッズの販売もございます。 こちらのミニシートの作品ラインナップは以下の通りです↓↓↓ 明日は「KAGAYA・貴希」が14:00〜16:00に来場いたします。 KAGAYA・貴希ともに…皆様にお会いできますことを心より |
2008年1月10日(木)
昨日に引き続いての<スタジオ日誌>でございます。
ワタクシのことはおいおい語らせて頂くとしまして(笑) 本日アップさせて頂きました <KAGAYAギャラリーTOP>にあります 「ひとコマ」画像は ご覧頂けましたでしょうか? あの美しい女性…どこかで見たことありませんか? 「ピン!」きたアナタさま!!(さすがです!!) そうですそうです。何を隠そう?? 「ヴィーナス」「カシオペア」作品の モデルとなった方なのです!!(美しいですぅ〜!!) 2007年の12月、ポーランドよりKAGAYAスタジオに遊びに 来て下さったのですv 輝くばかりの美しさ、可憐さ、風に流れる金糸の髪…。 ご性格もとてもかわゆらしくて、まさに天は二物も三物を 与えられるのだなぁと。(羨) そして、ワタクシ自身こんなに美しい人を間近で拝見させて頂いたのはハジメテでして、もうドキドキでした(照) 同僚の「Mぶこさん」には「何か美人を目の前にするといつもとテンション違うよね〜!」と呆れられたりする始末。(滝汗) しかしKAGAYA先生はさすがです。 こんなに美しい方を目の前にされても いつもと変わらぬ優しい笑顔!! すぐにテンパる自分などとは違い(汗)どのような時でも 落ち着いて行動されるKAGAYA先生なんです、ほんとに…。 今後もスタジオ日誌ではワタクシ視点??で進めさせて頂くかと思いますがどうぞ宜しくお願い致します。 ![]() ※ヘレナさん&KAGAYA先生 |
2008年1月9日(水)
皆様、あけましておめでとうございます。
新たなる年がスタートいたしましたが皆様はいかがお過ごし でしょうか? ご挨拶が遅れましたが11月よりKAGAYAスタジオに入りました 両アーティストの活躍はプラネタリウム番組【銀河鉄道の夜】 まだまだ日々これ精進!の毎日ですが…皆様には 2008年も【KAGAYAスタジオ】は全力で皆様とともに 2008年1月吉日 |